株式会社CINC × 株式会社EXIDEA × 株式会社ベーシック × アナグラム株式会社 

SEO・広告・MA/CRMを活かしたBtoBマーケティングノウハウ
ー 成果につながる人と手法の使い方


開催日時|2025年8月22日(金)  11:00~12:50
開催場所|オンライン  (Zoom)

【CINC】8_22_第5回共催ウェビナーバナー画像

 セミナー概要

SEO、広告、MA、CRM——施策自体は揃っているのに、リード獲得や商談化率に伸び悩んでいませんか?
本ウェビナーでは、BtoBマーケティングで成果を上げるために、それぞれの施策をどう活かし、どんな人材で支えるべきかを解説。
実務視点のノウハウと、リソース不足を補う手段を具体事例とともにご紹介します。
 

 このような方におすすめです

  • BtoB企業のマーケティング担当者・マネージャー層の方
  • 広告やMAの導入をしているが、運用の成果が見合っていないと感じている企業の方
  • コンテンツマーケティングを実施しているが、リード獲得や商談化率が低い企業の方
  • 今後マーケティング組織を強化・再構築したいと考えている経営企画・事業責任者の方

 セミナー詳細

  • 開催日時:2025年8月22日(金)  11:00~12:50
  • 参加費:無料
  • 開催方法:オンライン (Zoom)
※本ウェビナーではZoomを利用いたします。お申し込みいただいた方に別途メールにてご案内いたします。
※取得した個人情報については、共催3社においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のために共同利用させていただきます。フォーム送信した時点で、下記プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

株式会社CINCプライバシーポリシー:https://www.cinc-j.co.jp/privacy/
株式会社EXIDEAプライバシーポリシー:https://exidea.co.jp/privacy-policy/
株式会社ベーシックプライバシーポリシーhttps://basicinc.jp/privacy
アナグラム株式会社プライバシーポリシー:https://anagrams.jp/privacy/
※セミナーの内容は予告なく一部変更となる場合がございます。
※同業他社の方は参加をお断りさせていただく可能性がございますので、予めご了承下さい。
※フォーム送信した時点で、視聴登録用URLのご案内メールを受信することに同意したものとみなします。
※フォーム送信後、万が一ご案内がない場合は、お手数ですが以下までご連絡いただけますようお願いいたします。
メール:es@cinc-j.co.jp

お申し込みフォーム

 タイムスケジュール

11:00~11:05:オープニング
11:05~11:30
Session1:成果を出すマーケ組織に共通する「プロ人材」の活かし方とは?(株式会社CINC)
11:30~11:55Session2:生成AI×SEOで成果を出す!コンテンツを“作りっぱなし”で終わらせないメソッドを解説!(株式会社EXIDEA)
11:55~12:20
:Session3:BtoB広告の成果を変えるのは"伝え方"!コミュニケーション設計から見直すクリエイティブ&LP(アナグラム株式会社)
12:20~12:45:Session4:MAを「ただのメルマガ配信ツール」で終わらせない!商談取りこぼしをなくすリードナーチャリング体制構築方法(株式会社ベーシック)
12:45~12:50:エンディング/アンケート回答


【Session1】|成果を出すマーケ組織に共通する「プロ人材」の活かし方とは?(株式会社CINC 杉山 幸太郎)

企業のマーケティング現場では、SEO対策や広告運用、MAツールの活用やSNS施策など、やるべきことが山積みになりがちです。
「ナレッジがなく施策が属人化している」、「やることは多岐にわたるが人手が足りない」、こうした課題の突破口として、注目されているのが “外部のプロ人材” の活用です。
本セッションでは、企業の現場を多数支援してきた立場から、成果を出すマーケ組織に共通する「プロ人材」の活かし方や少数精鋭でも成果を出すチーム設計のポイントをお伝えします。

 【Session2】|生成AI×SEOで成果を出す!コンテンツを“作りっぱなし”で終わらせないメソッドを解説! (株式会社EXIDEA 梶野尊弘)

生成AIの活用が進む中、SEOコンテンツにも効率と成果の両立が求められています。
本セミナーでは、検索上位を目指すための実践的なSEOノウハウと、生成AIを活用したコンテンツ制作の効率化、さらに作成した記事をリサイクリングして成果につなげる運用方法について解説します。


【Session3】|BtoB広告の成果を変えるのは"伝え方"!コミュニケーション設計から見直すクリエイティブ&LP (アナグラム株式会社 仙波 勇太

運用型広告で獲得したリードが商談に繋がらない……。その原因は、広告クリエイティブやLPの"伝え方"にあるかもしれません。
本セミナーでは、ありがちな失敗パターンをもとに、BtoBならではの検討プロセスに即したコミュニケーション設計の考え方を解説します。
獲得したリードが求めている商談やビジネスの成果につながることを目指す方に向けて、広告×LPで成果を生む実践的アプローチをお伝えします。

【Session4】|MAを「ただのメルマガ配信ツール」で終わらせない!商談取りこぼしをなくすリードナーチャリング体制構築方法 (株式会社ベーシック 林 侑平

MAツールを導入する企業は国内で9,000社を超え、導入は着実に広がっています。
しかし、当初想定したとおりに運用できず、実際には“メルマガ配信”にとどまるケースも散見されます。
本セミナーでは、獲得したリードを商談へ確実につなげ、商談数を最大化するリードナーチャリング体制の構築方法を、事例を交えながら徹底解説いたします。

 登壇者

CINC_杉山

株式会社CINC

マーケティングDX事業本部 エキスパートソーシング部
マネージャー
杉山 幸太郎

新卒で人材系メガベンチャーに入社し、新規事業の立ち上げや推進に従事。
2022年に株式会社CINCへ入社し、エキスパートソーシング部にてプロフェッショナル人材を対象とした業務委託マッチングサービスの営業を担当。
現在はマネージャーとして、営業・マーケティング・採用など部門全体のマネジメントを担う傍ら、自身もプレイヤーとして現場に立つ。


EXIDEA_梶野

株式会社EXIDEA

カテゴリーデザイン本部
執行役員CTO

梶野 尊弘

新卒採用プラットフォームの開発運用に従事し、Webアプリ、スマホアプリの開発/運用、性能改善/PM/データ分析基盤/クラウドインフラなど、多岐に渡って経験。
データ分析基盤や自然言語処理を専門としています。
EXIDEAでは「プロダクトで”楽”を創る」をミッションに、プロダクトを通したマーケティング業務の効率化やコンテンツマーケティングの支援を行なっています。


ベーシック_林

株式会社ベーシック

SLG事業部 ferret マーケティング部
部長
林 侑平

Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。
比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。
SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。
傍ら年間60本以上のセミナー登壇も行う。


アナグラム_仙波

アナグラム株式会社

クリエイティブチーム
マネージャー
仙波 勇太

Meta広告やGoogle 広告をはじめとした広告運用で、幅広い業種のクライアントを担当し改善に導く。
ダイレクトレスポンスを目的としたクリエイティブ制作に定評があり、ディレクター・マネージャーとしてクリエイティブチームを率いる。
2024年3月に『BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88 (できるMarketing Bible)』を出版。


お申し込みフォーム

【各社の個人情報の取扱いに関して】
株式会社CINCプライバシーポリシー:https://www.cinc-j.co.jp/privacy/
株式会社EXIDEAプライバシーポリシー:https://exidea.co.jp/privacy-policy/
株式会社ベーシックプライバシーポリシーhttps://basicinc.jp/privacy
アナグラム株式会社プライバシーポリシー:https://anagrams.jp/privacy/